バイト・パートの仕事をしている人の、労働基準、保険、税金などの情報を提供します。
カレンダー
フリーエリア
最新CM
[07/21 projekty]
[07/15 タメ五郎]
[09/11 八゜イ星人]
[09/04 むらた]
[07/24 匿名]
最新記事
(06/18)
(09/11)
(07/25)
(07/04)
(04/30)
最新TB
プロフィール
HN:
nise-kanji
年齢:
64
HP:
性別:
男性
誕生日:
1960/06/17
職業:
特定社会保険労務士
趣味:
ミュージカル
自己紹介:
三流大学を浪人して卒業。就職には失敗し、一度目の就職は営業だが、あえなくクビになる。大学教授に泣きつき、先輩の会社に何とか入社。マツタ゛の下請け会社で、現場の溶接作業に従事、そこでひどい腰痛になり、その職場も断念。治療の傍ら、社労士試験を受けたが、
1回目は落ちた。2回目は専門学校に行き、何とか合格したものの。社労士事務所の就職は無く、受験講座の先生に泣きつき、某労働保険事務組合に入るが、女のこととかもあり、仕事の態度が悪かったため、クビに、その後、大変苦労し、昭和63年に開業した。同期のものは今はものすごく客がいるが、私は泣かず、未だ飛ばずです。20年近くたってようやく、遊べるようになる。劇団四季キャツツに出会い衝撃を受ける。その後、全国を飛び回り、四季の、子供ミュージカル以外、ほとんどのミュージカルを見た。自称にせ石丸幹ニである。
ブログ内検索
最古記事
(09/28)
(09/29)
(09/30)
(10/01)
(10/02)
カウンター
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 あたしは、3年もパートを PR
あのさぁ、
うちの社長は あたしたち、 バイトとか パイトだからと 社会保険に 入れてくれないんだ。 それって、いいの。 良くないよ。 昼間部の学生なら 本業で無いから、 入らなくいもいいけど。 まあ、入れない 業種とかはあるけど、 法人なら強制加入 だね。 法人? 法人というのは 株式会社とか 有限会社とかね。 入れないのは 5人未満の 個人事業ね。 ☆☆商店とか。 健康保険とか 厚生年金の 基準は 正社員の4分の3 1日8時間労働なら 1日6時間以上 とかいう感じ。 月23日労働なら 1月9日労働すると 入れる。 そのどちらかが あればいい。 雇用保険では 週20時間以上 働いたら 入れる。 ただし、 季節的教務 たとえば、 かき打ちとか スキー場勤務 は 月11日以上 6か月 など以外は、 月11日以上 1年入らないと もらえない。 今年から そのように なりました。 今日のまとめ 1社会保険は 法人は強制加入 ☆免除されるのは 昼間部の学生位。 2.健康保険。厚生年金 は正社員の4分の3 以上なら入る。 3.雇用保険は週20時間 一般は1年以上 月11日以上いる。 もっと知りたい人は おじさんのホームペーシ゛ に来る。 ただしバソコンのある人。 http://www.no-tenki.jp 同じ忍者ブログ内に ノー天気シリーズが あります。 年金分捕りサイト 労働争議負けないぞ の2つです。 ぜひ見に来てね。 耳か゛腐りたい人は ケロログに行き、 おじさんの歌を聴く。 http://www.voiceblg.jp
公的年金と民間の
年金の違いについて。 あたしさあ、生命保険 の年金に入ったんだ。 それは良かったね。 それで、国民年金とか 払ってないけど、 別に関係ないよね。 おいおい。 そんなヤバイことは いけないよ。 だってさあ。 これから、 年寄りばかり になるし、 もらえないって 言うじゃん。 そんなことはない。 民間なら契約だから 払ってくれるじゃん。 そうとも限らないね。 会社がつぶれたら 払わないし、 払えなくなり ましたので 止めますとかの 可能性があるぜ。 何で国を信用 しないのかな。 それにね 国の制度は インフレに強いのさ。 どう言うこと。 あのね。 民間だと、 毎月10万円 払いますと 契約して 実際に 払ってもらえ たとする。 でも、貨幣価値が 3分の1に なっていたら 3万円の価値しか なくなるのね。 文句を言っても 契約です。 これで終わり。 それと、運用に失敗 したので、 一銭もありません。 もありうるんだよ。 案内したとき 増額してませんから。 知りません。 それでおしまいさ。 政府のなら 最低納付要件 納付+免除で25年 さえ払えは゛ 絶対もらえる。 政府のなら 払ってもらった 部分を払うの ではない。 貯金方式 では無いのさ。 不足しそうなら 若い人から 保険料として 貰うのね。 それと、 国庫負担を 増やすようにする。 生活するのに、 夫婦で 最低これくらいかな。 そういう考え方から、 組み立てているわけ。 もちろん途中て゛ 保険料か上がったり する可能性はあるよ。 でも、今の安い時に 払っておけば、 後で、追加しても 結局は安くつく。 さかのぼって、 不足分をくれとは 言わない。 民間なら さかのぼり もありうるよ。 支払い原資か゜ 足りないので、 増額してください とか、ありえる話です。 だからね。 民間の年金に入るのは いいけど、 それはあくまで 上乗せということです。 それからね税金は 公的年金は素通り、 でも民間は 5万円控除だけ。 この差は大きい。 わかった。 入らないのはバカ と言うことね。 そのとおり。 今日のまとめ 1.民間の年金は上乗せ であるから、メインではない。 先に政府のものには入って から入るもの。 2.民間の年金はインフレに弱い 3.民間の年金は絶対もらえる とは限らない。 4.政府のものは最低納付要件 納付+免除で25年あれば 絶対、それなりの年金になる。 5.政府の年金は丸々控除され 税金が安くなる。民間は 最大でも5万円まで。 関連したことは 同じ忍者ブロク内に ノー天気シリーズがあります。 年金分捕りサイト 労働早期負けないぞ の2つです。 もっと知りたい人は おじさんのホームペーシ゛ に来ること。 http://www.no-tenki.jp 耳か゛人はケロログに来て おじさんの歌を聴くこと。 http://www.voice.blog.jp
今日は、
昨日健康保険証を 無くしたというの を話したので、 今日は似たような 年金手帳がなくなった とき、どうすれはいいか、 話そうと思う。 それでいい。 いいです。 質問すら 解からない んだろう。 そうよ、いけない。 いけなくはない。 大体そんなものさ。 まず、あなたが どこか勤めたか た゜よね。 それで。 勤めたところが、 厚生年金とか があったかどうかだ。 公務員なら 共済年金 だから多少違う と思うけど。 それで、20歳以上か だよね。 20歳になったら、 どうなるんだっけ。 あたしに解かるわけ 無いじゃん。 その話はしたよね。 相当前に.....。 ヒント。国民....。 解かった 国民健康保険。 何でそっちに行くのよ。 国民年金でしょ。 それに入るんだよな。 でも私、その頃、 親元にいなかったし、 住民票も移していた と思う。 それなら、 そこで発行した と思うよ。 国民年金の 手帳があるはず なんだ。 それもない。 もしも、 厚生年金に 高校出てすぐ、 入っていたら、 厚生年金の 手帳があるはず なんだ。 昔は、国民年金 と厚生年金の 手帳の番号は 別々だった。 今は、変なことに ならない限り、 ひとつの番号で 行きます。 それを 基礎年金番号 と言います。 ついでに、 古いのは オレンジ色と 国民年金の 古いのが ヘ゛ージュ なのね。 厚生年金は カート゛のものも あったんだ、 皆んなのは たいてい、 ブルーだと思う。 保険証が なくなったときは、 どうしたっけ。 警察に届け出る。 再交付してもらう。 だったよね。 だから、同じさ。 ただ違うのが、 厚生年金の こととか、 国民年金の こととか、 言わなくては いけないわけ。 厚生年金があったら、 会社名とか、 大体の所在地とか 書類に書く。 たとえ、 わずかな勤めて゜もね。 国民年金は 20歳当時の 住所を言う必要がある。 両方ある人は両方、 言わなくてはならない。 黙ったていて、 何とかなるのは、 基礎年金番号が きちんと解かるとき 位だ。 でも、本来は全部 データを言わなくては ダメだ。 仮に、かつて 年金手帳を 持っていて、 とぼけて 手続きをする。 それで、通ったとする。 それで、その問題を 忘れている。 そうなると、年金を 請求するとき、 貰い損ねる事もあるのさ。 解かった。 面倒でも きちんとしないと いけないのさ。 それて゛ 基礎年金番号は 原則古い方に 合わせることに なります。 ついでに、 年金手帳の 再交付は 会社経由でも、 個人的にも 出来ます。 都合が悪かったら 自分で、 社会保険事務所で 手続きすることも 出来ます。 今日のまとめ 年金手帳の 再交付は、 健康保険証と 同じようにする。 1.警察に届け出る 2.すべてのテ゛ーター を開示する。 3.自分でも手続きできる。 社会保険事務所で。 もっと知りたい人は おし゜さんの ホームペーシ゛へ来る。 http://www.no-tenki.jp おみくじだけでも 引いて帰って。 おじさんの 他のサイトが 忍者ブロク゛内にあります。 年金分捕りサイト、 労働争議負けないぞ。 この2つも見れば。 耳か゛腐りたい人は ケロログに行き おじさんの歌を聴く。 http://www.voiceblog.jp 保険証を落としてしまった。 忍者ブログ [PR]
|