バイト・パートの仕事をしている人の、労働基準、保険、税金などの情報を提供します。
カレンダー
フリーエリア
最新CM
[07/21 projekty]
[07/15 タメ五郎]
[09/11 八゜イ星人]
[09/04 むらた]
[07/24 匿名]
最新記事
(06/18)
(09/11)
(07/25)
(07/04)
(04/30)
最新TB
プロフィール
HN:
nise-kanji
年齢:
64
HP:
性別:
男性
誕生日:
1960/06/17
職業:
特定社会保険労務士
趣味:
ミュージカル
自己紹介:
三流大学を浪人して卒業。就職には失敗し、一度目の就職は営業だが、あえなくクビになる。大学教授に泣きつき、先輩の会社に何とか入社。マツタ゛の下請け会社で、現場の溶接作業に従事、そこでひどい腰痛になり、その職場も断念。治療の傍ら、社労士試験を受けたが、
1回目は落ちた。2回目は専門学校に行き、何とか合格したものの。社労士事務所の就職は無く、受験講座の先生に泣きつき、某労働保険事務組合に入るが、女のこととかもあり、仕事の態度が悪かったため、クビに、その後、大変苦労し、昭和63年に開業した。同期のものは今はものすごく客がいるが、私は泣かず、未だ飛ばずです。20年近くたってようやく、遊べるようになる。劇団四季キャツツに出会い衝撃を受ける。その後、全国を飛び回り、四季の、子供ミュージカル以外、ほとんどのミュージカルを見た。自称にせ石丸幹ニである。
ブログ内検索
最古記事
(09/28)
(09/29)
(09/30)
(10/01)
(10/02)
カウンター
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、結婚してないのに、
はらまされた香子の話や。 さて、こういう場合どうするか。 胎ろすというのも、かわいそう。 スケベの光昭の誘いになんか 乗るんじゃなかった。 あの時は、つい誘いに 乗ってしまったけど、 今じゃ後悔している。 せつかく、授かった子だもの 生みたい。でも光昭は、 まだ学生だし、かいしょが無い。 あたしの、パパには、怖くてとても 話せない。 光昭は、最初は知らないと言って いたけど、光昭のお母さんは 家で責任を取りますと言います。 光昭のお父さんは、最初は激怒 したけど、仕方ないと言うことに なったの。 こういう場合、どうなるの。 労務士のおじさん。 エーット。独り言たしか*** 良くわからないなあ。 たぶん、もらえるけど、 念のため、 社会保険事務所に聞こう。 もしもし、社会保険事務所 ですか。結婚してない 娘の出産育児一時金は どうなりますか。 ゜心の中では゛ 私の予想では、母方の 娘は貰えたっけ。 父方ならどうなる。 その辺を確認したろう。 気の毒やけど、 これは面白いケースや。 勉強になるから聞こうっと。 娘の分娩とかはもらえますか。 ハイ。その人が被扶養者なら もらえます。 ヤツパもらえるんだ。 その、被扶養者という意味は、 それは、健康保険の被扶養者 のところで゜もらえると言うこと。 それって、父方でも被扶養者 になっていたら、 もらえると言う意味ですか。 そうです。 てことは、今どこの被扶養者 かによって、貰い方が変わる と言うことですね。 てことは 籍が入っているとかいないとか の問題ではないのか。 まあ、籍が入っていないときは、 普通は母方のだよね。 では生まれてきた子はどちらの 扶養に入るの。 父方、母方どちらにも入れます。 へえ。勉強になったな。 いくらもらえるか知りたいって。 それは、長いから明日にでも 話そうかね。 一応35万円は出ると言っておこう。 今日はなかなか面白かった。 これからも、いろいろ話をするから、 続けて見てね。 途中でやめたりしないんだよ。 もつと知りたい人、 バソコンのある人は おじさんのホームページに 来てね。ノー天気労務士で 検索してね。 http://www.no-tenki.jp 耳が腐りたい人は、 おじさんの歌も聞こう。 ケロログでnise-kanjiです。 http://www.voiceblog.jp PR この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]
|