バイト・パートの仕事をしている人の、労働基準、保険、税金などの情報を提供します。
カレンダー
フリーエリア
最新CM
[07/21 projekty]
[07/15 タメ五郎]
[09/11 八゜イ星人]
[09/04 むらた]
[07/24 匿名]
最新記事
(06/18)
(09/11)
(07/25)
(07/04)
(04/30)
最新TB
プロフィール
HN:
nise-kanji
年齢:
64
HP:
性別:
男性
誕生日:
1960/06/17
職業:
特定社会保険労務士
趣味:
ミュージカル
自己紹介:
三流大学を浪人して卒業。就職には失敗し、一度目の就職は営業だが、あえなくクビになる。大学教授に泣きつき、先輩の会社に何とか入社。マツタ゛の下請け会社で、現場の溶接作業に従事、そこでひどい腰痛になり、その職場も断念。治療の傍ら、社労士試験を受けたが、
1回目は落ちた。2回目は専門学校に行き、何とか合格したものの。社労士事務所の就職は無く、受験講座の先生に泣きつき、某労働保険事務組合に入るが、女のこととかもあり、仕事の態度が悪かったため、クビに、その後、大変苦労し、昭和63年に開業した。同期のものは今はものすごく客がいるが、私は泣かず、未だ飛ばずです。20年近くたってようやく、遊べるようになる。劇団四季キャツツに出会い衝撃を受ける。その後、全国を飛び回り、四季の、子供ミュージカル以外、ほとんどのミュージカルを見た。自称にせ石丸幹ニである。
ブログ内検索
最古記事
(09/28)
(09/29)
(09/30)
(10/01)
(10/02)
カウンター
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
資格喪失後の給付と言うのがある。
それは、ややこしいから、 詳しくは書かないが、 要するに 1.1年ばかり被保険者期間があり、 2.退職後6月以内に子供を生むと もらえる可能性がある。 教科書には、そう書いてある。 ところがである。 ここで、ややこしい話が生じた。 被保険者期間が続いているかどうか こいつの見極めが怪しい。 1日も間を空けず、 つながってるといい。 ところがである。 1日でも開けば゛おしまいだ。 たとえば、 20年12月31日退職なら、 翌日の21年1月1日に 資格喪失となる。 21年1月1日に資格を 取得していれば問題は無い。 さて、先日聞かれた話は 9月に子供が 生まれそうだと言う。 それでは、退職日が9月30日 ということであるとする。 そうすると、 被保険者の期間であるから 出産手当金は出産が遅れない限り もらえる可能性は大きい。 それなら、いいかというと 100パーセントもらえるとは 限らないのである。 このケースでは、 1年以上はクリアしている。 しかし、少しばかり、やばいのだ。 1日て゜も、休みを取り、 もら権利を得るなどと 言うことも可能らしい。 しかし、それでは確実ではない。 何のことかと思うかね。 要するに、35万円の出産育児一時金 は何らかの形でもらえる しかし、産前42日(多胎98日) 産後56日の手当てが響くのだ。 かりに、15万円の給料とすると 日当の3分の2だから 1日につき約3333円もらえるわけだ。 それを 一人42+56=98日 双子98+56=154日 もらえるわけだ。 ということは、 双子なら3333×154=513282円 一人でも3333×98=326634円 もらえる話と言うことになる。 もちろん、後払いだが 2.3月遅れても、 もらえるに越したことは無い。 出産は35万円などで、済まないから たいていは、赤字になる訳だ。 ただ、ここで誤解しないように 何も辞めるなと、 無理して言う訳ではない。 手続きより後に、辞めてしまえば すべてうまくいく。 手続きが完了してから 辞めてしまう。 その間の保険料は 取られても、 いずれ年金などの形で 帰ってくる。 たとえ全額、かぶろうとも もらいきって辞めた方が とくと言うことになる訳だ。 失業保険のことは まだ別の機会に譲ろう。 もう少し知りたい人は私のホームペーシ゛に来てください。 本体ホームページhttp://www.no-tenki.jp/ 姉妹ホームペーシ゛http://www.hiroshima-roumu.com/ 姉妹ホームペーシ゛2http://www.hirosima-roumu.com/ 新総合ホームペーシ゜http://fuchigami-roumu.p-kit.com/default.html 新総合年金ホームペーシhttp://nenkin-bundori.p-kit.com/default.html 労働紛争解決サイトhttp://rodou-funso.p-kit.com/ バイト・パート情報のブログhttp://baitpato.blog.shinobi.jp/ 年金情報のブログ http://nenkin.bundori.blog.shinobi.jp/ 労働紛争情報のブログ http://rodoufunso.blog.shinobi.jp/ 労務管理のブログ http://notenkiroumu.blog.shinobi.jp/ 労働・社会保険裏情報http://notenkiura.blog.shinobi.jp/ 助成金のブログhttp://jyoseikin.blog.shinobi.jp/ 退職金のブログhttp://taisyokukin.blog.shinobi.jp/ 労働法のブログhttp://rodoho.blog.shinobi.jp/ 就業規則のブログhttp://syugyosaito.blog.shinobi.jp/ 労災解説のプログhttp://rosai.blog.shinobi.jp/ 給与改定のブログhttp://kyuyo.blog.shinobi.jp/ 派遣・請負適正化のブログhttp://hakenukeoi.blog.shinobi.jp/ 就職応援サイトhttp://syokusagasi.blog.shinobi.jp/ 求人対策サイトhttp://qjin.blog.shinobi.jp/ PR この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]
|